─ ツインクレスタS T/C のコト ─



ソロキャンプに”ちょうどいい”サイズ。
春夏秋冬、四季を通じて1年中快適に過ごせる。
色々な張り方やレイアウトを楽しみたい。
ogawaの【Twin Cresta S T/C(ツインクレスタS TC)】はその全てを満たしてくれるシェルターです。

そんなツインクレスタS T/Cについて『東北ogawa会*』の皆さんにインタビュー。
なんと東北メンバー全員がツインクレスタS T/Cを所有。
実際に使ってくださっている皆さんのレビューを、ぜひ参考にしてみてください。

東北ogawa会とは…
キャンプとogawaをこよなく愛する、東北在住メインメンバー5名+関東・関西支部からなる、キャンプグループ。
メンバーで集まるだけでなく、Instagramやキャンプ場で知り合った全国のogawaファンとの交流も積極的に行っている。
キャンプとogawaを通じての繋がりを大切に 活動中。
*現在新規メンバーは募集していません

今回ご協力いただいたみなさま
アイコン
@humihumi431 さん
 東北ogawa会 会長
アイコン
@3710.tc さん
アイコン
@love_nature_n さん(関東支部)


orug_em_11さん撮影
ツインクレスタS T/C×5張で圧巻


ツインクレスタS T/C 商品ページ


ツインクレスタS T/Cを選んだ理由は?



アイコン
以前からツインクレスタは気になっていましたがソロには大きすぎて、小さいサイズが欲しいなと思っていたら
ツインクレスタS T/Cが発売されたので、すぐに購入しました!

humihumi431さん

コンパクトで設営が簡単!

satoooooo.sanさん

アイコン
アイコン
東北ogawa会にお誘いいただいた際に、
メンバーの皆さん一番のおすすめということで購入しました。

orug_em_11さん

カッコいいから

tomo.7217さん

アイコン
アイコン
TC幕でパップテント風(カッコ良い)
ソロにノーマルツインクレスタは大きすぎるので
発表された瞬間に即購入を決めた唯一の幕です(笑)

3710.tcさん

様々なレイアウトを楽しめるから!

love_nature_nさん

アイコン


ツインクレスタS T/Cを選ぶ理由  
①ソロキャンプにちょうど良い大きさ(ツインクレスタではソロキャンプには大きすぎる)
②TC素材を使用している…四季を通じて快適
③見た目が好き…無骨すぎないかっこよさ

ゆったりとソロキャンプを楽しめる広さ




ツインクレスタS T/Cのおすすめポイント



アイコン
デザインと機能性です。
全面開放、トリプルファスナー、水はけの良さ
幕内のレイアウトのしやすさも最高です!

humihumi431さん

Y字ポールの構造で、幕内上部の空間にゆとりがあります。
壁面までの距離が広めに確保され、広々と過ごせるところです。

satoooooo.sanさん

アイコン
アイコン
ソロキャンプにちょうど良いサイズ。
サイドウォール付きで前面を立ち上げられる。
四方を開ける事ができる開放感!

orug_em_11さん

フラップを張り出せばタープいらず。
広すぎず狭くもなく、ソロキャンプで使うのにちょうど良いサイズ。

tomo.7217さん

アイコン
アイコン
風雨対策のサイドウォールつき、圧迫感がなく天井が尖っていないところ。
自分にとって絶対条件であるトリプルファスナーつきなところ。

3710.tcさん

両端にコットを置き、中央をリビングとして使えるところです。

love_nature_nさん

アイコン


おすすめポイント  
①サイズ感…ソロキャンプにぴったりのサイズ
②開放感…四方を開けられるからとても開放的!
③サイドウォール・トリプルファスナー付き…機能面も不足なし。



四方向をオープンできて、開放感抜群

トリプルファスナー、サイドのゴム付きファスナー、換気機能、両サイドメッシュと、機能面も充実





どんな時にツインクレスタS T/Cを使用しますか?



アイコン
状況を選ばず、豪雪から雨、真夏の暑い日まで、フルシーズン使っています。

humihumi431さん

こもった時にゆっくりと過ごしたい時に使います。

satoooooo.sanさん

アイコン
アイコン
メンバー全員が持っているので申し合わせて揃えたり、
TC素材なので雨が降らないときに使いたいと思っています。

orug_em_11さん

他の幕と一緒で、時と場合に応じて使い分けています。

tomo.7217さん

アイコン
アイコン
基本はソロキャンプでの使用です。天候やロケーションなどは特に気にしていません。
春夏秋冬オールシーズン、どんな状況でも対応できる幕だと思っています。

3710.tcさん

まだ1度の使用ですが、ソロ・デュオで使っていきたいです。
初めてのTC幕で重さに驚きました。濡れると更に重くなりますので、雨天は避けて晴れている日に使いたいです!

love_nature_nさん

アイコン


こんな時に使っています  
①オールシーズン天候やロケーション関係なく使ってます!
②できれば濡らしたくない!雨の時はお休み。
③全員で示し合わせてツインクレスタS村にする時も…!


春夏秋冬、天候問わずいつでも活躍。




設営時のこだわりはありますか?



アイコン
ピン張りを目指します!納得いくまでギアはセットしません!
オプションの二又フレームは欠かせません。風にも強くなり、シワも軽減され綺麗に張ることができます!

humihumi431さん

スカートまでピン張りですね。

satoooooo.sanさん

アイコン
アイコン
他のメンバーのようにピン張りできるようにと思っています!

orug_em_11さん

とにかくピン張りになるように。

tomo.7217さん

アイコン
アイコン
もちろん、ピン張りです。

3710.tcさん

ピン張りを目指したいです。

love_nature_nさん

アイコン


設営のこだわり  
全員一致の【ピン張り!!】
ピン張り…シワやたるみなくテントを張ること。
見た目の良さだけでなく、剛性も向上します。


商品画像

オプション:ツインクレスタS用二又フレーム

ツインクレスタS T/C用の二又フレーム。ピン張りにも便利です。
幕内をより広く使う事ができ、レイアウトの幅が広がります。


ツインクレスタS T/Cと合わせるギアは?



アイコン
某社のガソリンランタンとシングルバーナーです。この2台は必ず持参しますね。
古いギアが好きで、他にも所有しています。ogawaの幕によく合います。
一番のお気に入りポイントは、カエルカラーと呼ばれる現行品にはないカラーなんです。

humihumi431さん

某社のガソリンランタンですね。
夜、幕内を明るくして浮かび上がるシルエットを撮影するためです。

satoooooo.sanさん

アイコン
アイコン
インナーなしテントの時はハイタイプのコットが欠かせません。
あとは、ローチェアⅡと、テーブルですね。

orug_em_11さん

某社のメッシュインナーです。

tomo.7217さん

アイコン
アイコン
冬限定になりますが、薪ストーブです。トリプルファスナーの有効活用として。
東北は寒くなるのが早く、暖かくなるのが遅いので…(笑)

3710.tcさん

まだそう思えるギアに出会えていませんが、似合うランタンがあると良いと思っています。

love_nature_nさん

アイコン


マストなギア  
①ガソリンランタン…雰囲気づくりに欠かせない!
②コット…インナーテントがない場合は必須
③冬期は暖房器具も!(自己責任でご使用ください)


商品画像

おすすめギア:ハイ&ローコットワイド

パーツの着脱無しで2段階に高さ調整できるコット。
ツインクレスタS T/Cの両サイドで使う場合はローポジションがおすすめです。


ツインクレスタS T/Cの使い方やレイアウトを教えてください



アイコン
左右どちらかにコットを置き、反対側にギア類を配置します。センターにテーブル&チェアで決まりです!
秋冬は薪ストーブが最高です!

humihumi431さん

ソロではもちろんゆったりくつろげますが、デュオで使っても十分な広さ。おこもり活動するスペースも十分。
様々な設営バリエーションを楽しめます!

satoooooo.sanさん

アイコン
アイコン
正面から見て中央少し奥にコットを配置。前面を立ち上げている日中は左右どちらかに寄せてチェアとテーブルを。
左右どちらかにギアボックスとラックを置いて、そこに細かいギアなどを置いています。
メンバーと比べ、出すギアは少ないかと思います。シンプルかつ殺風景にならないレイアウトを探求しています。

orug_em_11さん

オプションの二又フレームは必須アイテムです。

tomo.7217さん

アイコン
アイコン
コット、ギア、クーラーBOX等を両サイドに置き、中央のスペースを広く使うことです。おこもり時にも広く使えます。
跳ね上げポールを低めに調整すると、雨キャンプの時キャノピーに水が溜まりにくく、冬キャンプでは暖かく過ごすことができます。

3710.tcさん

天候に合わせて様々な跳ね上げができるので、色々試したいと思っています!

love_nature_nさん

アイコン


おすすめの使い方  
①両サイドにギアやファニチャーを置いて中央を広く使う!
②おこもりにも最適
③跳ね上げアレンジで、天候や季節に合わせた使い方を!


商品画像

おこもり・お座敷に!リビングシートティエラ用

二又フレームと併用すると、お座敷スタイルも可能に。
反対側にコットを置けば最高のおこもりスタイルに!




おとなの外遊びに相性抜群、ツインクレスタS T/C。
設営の簡単さ、サイズ感、使い勝手の良さ。
色々なテントを使ってきたからこそ良さが分かる
おとなソロキャンパーのためのテントです。


ツインクレスタS T/C 商品ページ

ページトップへ戻る